VRChat

【PB】動かしたりクイッって出来る眼鏡

  • ダウンロード商品
    ¥ 300

眼鏡を触ることで上下にクイッっと動かしたり、掴んで動かしたり固定できるようにしました。 使用するアバターに合わせやすいよう、5種類のフレームと、色変更用のマテリアルを用意しました。 (色の変更は、シェーダーのメインカラー変更でも行えます) また、微調整用のシェイプキーをいくつか用意しました。 眼鏡部分のオブジェクトを削除し、使用したい眼鏡を代わりにセットすれば、同じようにクイッと動かしたり、掴んで動かすことが出来ます。 5月中は無料でダウンロード可能、6月以降に有料(300円)に変更する予定です。→変更しました。 ※眼鏡を装着した際、一部のアバターで目のマテリアルが透過されてしまうことがあったので、unitypackageの更新を行いました。改めてインポートすることで修正されると思います。 ※修正内容は、「lens material」フォルダ内のマテリアル(半透明のもの)のRender Queneを3010、「clear pad」マテリアルのRender Queneを3009に変更しました。 無料期間にダウンロードされた方も上記の変更を行うことで、修正が可能です。 ※動画及び画像に表示されている竜胆ちゃんは付属されていません。

【PB】動かしたりクイッって出来る眼鏡
【PB】動かしたりクイッって出来る眼鏡
【PB】動かしたりクイッって出来る眼鏡
眼鏡を触ることで上下にクイッっと動かしたり、掴んで動かしたり固定できるようにしました。 使用するアバターに合わせやすいよう、5種類のフレームと、色変更用のマテリアルを用意しました。 (色の変更は、シェーダーのメインカラー変更でも行えます) また、微調整用のシェイプキーをいくつか用意しました。 眼鏡部分のオブジェクトを削除し、使用したい眼鏡を代わりにセットすれば、同じようにクイッと動かしたり、掴んで動かすことが出来ます。 5月中は無料でダウンロード可能、6月以降に有料(300円)に変更する予定です。→変更しました。 ※眼鏡を装着した際、一部のアバターで目のマテリアルが透過されてしまうことがあったので、unitypackageの更新を行いました。改めてインポートすることで修正されると思います。 ※修正内容は、「lens material」フォルダ内のマテリアル(半透明のもの)のRender Queneを3010、「clear pad」マテリアルのRender Queneを3009に変更しました。 無料期間にダウンロードされた方も上記の変更を行うことで、修正が可能です。 ※動画及び画像に表示されている竜胆ちゃんは付属されていません。

シェイプキーの説明

注意事項

使い方

内容物

利用規約